Rearrangement

遺品整理

遺品整理

遺品整理士とは?

遺品整理士よりコメント

長山 裕
遺品整理士とは「一般社団法人遺品整理士認定協会」より資格を取得した遺品整理士のことです。
遺品整理という仕事は資格なしでもできる仕事です。
しかし、資格を取得している者はしっかりと知識を備えています。
遺族に寄り添った行動、配慮ができるのも遺品整理士ならではと思います。
無資格の業者は適正価格を知りません。過剰請求といったトラブルが絶えないのも事実です。遺品整理士はしっかりと遺族に寄り添い、適正な金額提示を致します。
必要なもの、そうでない物、しっかりと1から、仕分け作業、回収、整理致します。
思い出の品というのは人それぞれです。どういったものが「遺品」、「形見」に該当し、どういったものが「不用品」に該当するのか
事前打ち合わせを密に行い、遺族の方にとっての大事な品を処分してしまったといったことがないように丁寧な作業が求められます。
私の実体験なのですが数年前、祖母を亡くし、遺品整理を頼んだのですが、遺品を投げられたり、袋に入れる作業を乱雑に行われたり、とても不愉快になりました。
業者さんからしたら確かに「ゴミ、不用品」なのかもしれませんが、私からしたら祖母との思い出の品や、大切なものもありました。
遺品整理を依頼される方のほとんどの方が大切な方を亡くされた悲しみを抱えています、
自身の実体験も踏まえ、少しでもお役に立てるよう、遺族に寄り添い適切な行動を行っていくのが遺品整理士としての本当の姿だと思っております。
遺品整理士という資格はまだ国家資格ではありませんが、いつかは国家資格になるのではないか。とも言われています。
今後も遺品整理士1人1人が我々を必要としてくださっている方々に誠実に対応し、
遺品整理士という資格が「信頼」「希望」「誠実」の証であると私は信じています。


回収本舗 3R
遺品整理士 長山 裕

作業当日までの流れ!(遺品整理、生前整理)

  • 電話、もしくメールにて予約!

    まずは、電話もしくはHP内にある問い合わせよりご予約をお願いします。
    弊社スタッフが丁寧に対応致します。
    その際に事前見積もりの可能な日時をスタッフにお伝えください日程調整を致します。
    電話、もしくメールにて予約!
  • スタッフがお伺いし、見積もり!

    見積もりの日時が決まりましたら当日スタッフがお客様宅までお伺いをし、正確な金額を提示させてもらえるよう見積もりを行います。
    弊社は見積もり時に提示した金額から追加料金が発生することはありません。
    どのような些細なことでも構いません、見積もりスタッフにお聞きください。

    わかりやすく説明を致します。

    スタッフがお伺いし、見積もり!
  • 契約

    弊社の見積もりにご納得頂けましたら、作業日時の選定と共に申し込みをしていただきます。
    契約
  • 作業開始

    作業当日になりましたら、スタッフがお約束のお時間までにお伺いをし、丁寧かつ迅速に作業致します。
    その際にも気なることがありましたらお気軽に現場スタッフにお尋ねください。
    作業開始
  • お支払い

    作業完了後、スタッフと共に現場の確認をしていただきます。
    完了確認終了後代金をお支払いしていただきます。
    お支払い